BASSBOND   淀川 琵琶湖

淀川、琵琶湖及び野池をメインに関西のフィールドを放浪するビンボーバサーが発信する釣り情報と釣行記録

撃ちモノリール探し~ギア比8以上、実売2万円以下~

f:id:bondon:20180828164153j:image

 

みなさんこんにちは。

 

疲労感がなかなか取れず、8時過ぎ就寝6時半起きと言う小学生並みの睡眠体力をまざまざと見せつけ10日ほど釣りに行けていない私です。

 

今回、あまりにも使用頻度が少ないので14スコを手放すことに決め、代わりではないですが新たにネタにもなるし撃ちモノ用リールを1つ入れようかと画策しており、久々にわくわくが止まらんです。

 

現在、比較的シマノリールが多い私。

別にシマノ党と言うわけではないですがスピニング全部シマノ、ベイトはREVO LT7以外はシマノとなっています。。

 

しかし、今回悩んでいる2つはいずれもシマノではない。。。

つまり全然わからん笑

 

ちなみにシマノなら今回の条件に当てはまるのは16スコになりますかね。。

 

なので自分で情報をまとめるためにも記事にしておきます。

 

 

今回の条件

 

今回、リールを選ぶにあたって最低条件として2つの基準だけを設けました。

 

①U-2万円クラス

正直私程度の腕では4万も5万も出してっフラッグシップ機を買ったところで宝の持ち腐れ

しかもU-2万円クラスでもう十分以上の性能を有しているものがほとんどなので高いの要らない。

安いので釣ったほうが気持ちいいですし笑

※15アルデバランと12アルデバランのスプールカスタム仕様持ってますが中古でU-2万円なのでセーフ笑

 

②ギア比8.0以上(8.0くらい)

今回は撃ちモノメインで考えているのでギア比8.0くらい。いわゆるエクストラハイギアと呼ばれるモデルを考えています。

 

候補

 

これだけ条件を絞ると候補もごく限られます。

 

①ダイワ/タトゥーラSV TW 8.1

まずダイワの2017年話題を独り占めにしたハイコストパフォーマンスかつSVスプール搭載のこのリール

 

②アブガルシア/ロキサーニ8

そしてアブガルシアの超低価格ハイコストパフォーマンス機ロキサーニ

どちらかと言うとロキサーニではBF8というベイトフィネス機が話題の中心になることが多いですが今回は通常ロキサーニの8です。

 

③シマノは?

上にも書きましたがシマノでこの条件になるとスコーピオン70と言う16年モデルのスコーピオンが該当してきますが、今回の2つと比較すると少し目新しさや話題性等に欠けるかな…と。。

そのため以上2つからの選出を検討しています。

 

 

それではそれぞれ少し詳細に確認作業を

 

①ダイワ/タトゥーラSV TW 8.1

f:id:bondon:20180828143831p:plain

まずはタトゥーラSV TW 8.1から。

2017年3月に発売され、U-2万円ながらジリオンに肉薄する機構を搭載しその年の話題を欲しいままにしたタトゥーラSV TW

ギア比も6.3、7.1、8.1とタトゥーラだけあれば全部の釣りに対応できるほどの充実ぶり

 

特筆すべき点だけピックアップしていきます。

 

SVスプール

ダイワでも2万オーバー機種にしかなかったSV(ストレスフリーバーサタイル)スプールを2万を切って搭載

バックラッシュしないらしいですね~

スキッピングも簡単だとか。。

SV無しでスキップしてきたのでま、多少試してみたい気持ちはあります…。

 

因みに1つ上位機種にあたるジリオンSVとはスプール素材が違います。

タトゥーラSVは超々ジュラルミンでジリオンSVはG1ジュラルミンと言う1.3倍の強度を持つ素材です。

※ちなみにG1ジュラルミンと言うのはダイワ独自の言い方で、モノは日本軽金属のNA700材と言うものらしい。

 

TWS

TWS(Tウイングシステム)

ダイワの代名詞みたいな機構ですね。レベルワインドが糸を放出する時(クラッチ切ってる時)は広くなりラインの放出を妨げないためのシステムですね。

このレベルウィングが前後に稼働するメカ感、、、男なら少し憧れ?笑

 

ま、これも今までダイワ使ってこなかったので別になけりゃないで困らんけど試してみたい…。

 

UTD

UTD(アルティメットトーナメントドラグ)

要は滑らかにドラグが出るから急な走りにもドラグがしっかり仕事するってことです。

 

これは上位機種には搭載されていて、それがこの価格帯にも降りてきたって感じ。

ううむ。。

 

その他

その他にもダイワのHPを見てると色々な機構が搭載されてる。。

気になるのは大径ロングアームスタードラグですかね。

ワンハンドフリップを結構使う面倒くさがりな私は片手で完結するので結構助かったり…

 

価格

定価は25,900円

実売価格は17,440円(2018.8.28Amazon参照)

中古だと1.5安くて1.5万円程度ですかね

発売から1年以上経つので徐々に中古にもタマが出てきてますが、人気もあることからほとんど値段が落ちていないのが現状です。

 

 

②アブガルシア/ロキサーニ8

f:id:bondon:20180828143845j:plain

次に2018年のアブガルシアの最注目機、ロキサーニシリーズです。

ロキサーニ7/8、ロキサーニBF8、ロキサーニパワーシューター

と3タイプ(7と8はギア比の違いのみ)でそれぞれ素材やスペックが少しずつ違うので恐らく最注目は最安ベイトフィネス機となるBF8とビッグシューターコンパクトの廉価版にあたるパワーシューターだと思いますが(実際調べるとこの2つの記事ばっか笑)私は敢えて一番普通のロキサーニを掘り下げますよ!!

 

注目の機構などをまずは見ていきます。

 

デュラメタルフレーム

だいぶ上位機種のREVO ELITEなどとも同じ素材のデュラメタルフレームを採用しています。

昨年まではX-CRAFTICフレームと言う呼称だったのですが今年モデルからデュラメタルに変わってます。モノは同じようです。

 

タトゥーラもスーパーメタルフレーム。呼称は異なれど、あまり違いはないのかなと思います。

 

超々ジュラルミン製ギア&ギアシャフト

軽量化に一役買っている超々ジュラルミン製のギア

軽量かつ高強度の超々ジュラルミンを採用しています。

 

対するタトゥーラはというと……

分からん!!

まず、ダイワの製品のギア素材は加工方法こそデジギアだの書かれていますが素材が書かれていない。。

しかも諸元表。。「改装中」

 

なんじゃそら!!隠してんのか?笑

 

色々調べまくった結果、上位機種のハイパータフデジギアはアルミニウム青銅が使われているっぽい、ジリオンSVのタフデジギアは分からんけどジュラルミン鍛造か亜鉛、タフデジギアかどうかも分からんタトゥーラSVは亜鉛じゃないかと…。

※確証0なので鵜呑み厳禁! ダイワに聞くしかないっぽいので。

 

インフィニブレーキシステム

アブのリールはダイワ同様マグネットブレーキだけ搭載しているマグトラックスシリーズとマグ、遠心両方ついたインフィニブレーキシステムがあります。

ロキサーニにはインフィニブレーキシステムが搭載されており、マグ10個、遠心4個でブレーキ調整が可能なので極論を言ってしまうとマグネット10個とも外して遠心だけでも使えるってことです笑

 

マグだけ、遠心だけよりもその人にあったブレーキ設定が決めれるので最初は色々いじらないといけないかもですが気になる機構です。

 

 

超々ジュラルミン製33mm径SLCスプール

 

スプールは超々ジュラルミン製の軽量スプールが搭載

SLCはなんなのか、、スーパーロングキャスト?

恐らくREVO SLC-IB7/8のSLCと同様スーパーライトコンセプトだと思います。

 

タトゥーラSVも超々ジュラルミン製の33mm径なので大きな違いは糸巻き量かな。

 

実際に両方を手に取って重量比較してみないとスペックだけでは分からないことも多いです…。

タトゥーラSVのシャフトがあることによってどんだけ重くなってるのか

インフィニブレーキの遠心ブレーキがどれだけスプール重量にプラスされ、どれだけ遠投性能を犠牲にしているのか…。。

 

80mmクランクデュラカーボンハンドル

恐らく最大の目玉はココかと

実売1.4万円程度で、純正でなんとカーボンハンドルが付いてるんですね。

 

正直、カーボンハンドルってカスタムしたいけど1万とかするからやーめたって人多いですよね笑

 

それがこの価格帯に純正でついてくる恐ろしさ。。。

 

因みに名前についてるデュラ

アブのパーツ見てるとそこら中にデュラが付いてるので調べたところ「硬膜な」って意味みたいですね。要は硬くて強いぞってことのアピールです。

 

但し、ノブがあんま好きじゃないので恐らくこっちを選んだ場合ノブは交換すると思います。

調べてみるとノブがだいぶ重いみたい。ノブ替えたら180gくらいにはなりそう

 

その他

その他は正直ダイワ程HPの記載が細かくないので何とも言えませんが、REVO LT7にもついてるルアーキーパーはこれにもついてるみたい。

 

ただ、スコーピオンにつけてたB.H.Kフックキーパーも余ってるし発売されたときに人気出る思って余分も買ったので2個余ってしまってる。。

 

www.bassbondon.com

 

もう一つ、今回考慮してるロキサーニ8ではこの恩恵はあまりナイですが、ロキサーニ間でのスプールの互換性があります。

 

ですのでロキサーニ7を持っている人がロキサーニBF8のスプールを入れるとギア比7で8lb-100mのギア比7BFリールが出来上がります。スプール組は5,300円です。 

※遠心だけは移植する必要あり。

 

うーーーむ、、、

 

価格

正直一番のストロングポイントが価格です。

定価1.9万円

実売13,601円(2018.8.28Amazon参照)

こっちは中古はほとんどまだないしあっても新品と変わらない、なんなら新品より高かったりもするので中古は考えてません。

 

安すぎよなやっぱり。。

 

 

比較表

 

大体のスペックを比較してみました。

f:id:bondon:20180828143405j:plain

 

こう見るとロキサーニ優位か…。

SVとかTWSは比較できないですからね笑

 

因みにベアリング数の違いはハンドルノブの中には2×2で4つベアリングつけれるのですが、タトゥーラSVは内2つがベアリングで2つがプラスチックのカラーでロキサーニは全部カラーです。そこで2つの差が出てきています。

 

ですが、正直購入したら全部ベアリングにするので(大体モノタロウで1個250円)あんま関係ない笑

 

 

悩む…

 

正直8-2でロキサーニ

今まで別にSVやTWS無くても困ったことない(使ったことないから比較不可笑)ので5千円の価格差を考えると…

 

あと、、、タトゥーラSVめちゃ人気でしょ?

乗っかりたくない…。。笑

 

あと今回色々調べてて思ったんやけど、ダイワのHPを見てると確かに魅力的に見えるけど、シマノやアブでは書くまでもない当然のこともいい機能として魅力的に書かれていて、上手いなと思った反面、ギア素材やサイドプレート素材などネガティブに働くようなことは一切触れていない、あと諸元表はよ改装おわらさんかい!ギア素材分からんやんけ!!諸元表に載ってるかどうか分からんけど笑

 

アブは、もう少し色々書いてええと思ったよ笑

動画貼ってあるし、私は見たけど見ない人が大半だと思うし動画の中身をHPに載せてもう少し魅力的に書いてもバチ当たらんて

 

あーー

 

もう少しなやも

 

 

ダイワ リール タトゥーラ SV TW 8.1L

ダイワ リール タトゥーラ SV TW 8.1L

 

 

 

アブガルシア(Abu Garcia) リール ロキサーニ 8ギア 左巻き

アブガルシア(Abu Garcia) リール ロキサーニ 8ギア 左巻き