BASSBOND   淀川 琵琶湖

淀川、琵琶湖及び野池をメインに関西のフィールドを放浪するビンボーバサーが発信する釣り情報と釣行記録

KAESU/COQUI(コキー) 使ってみて

みなさんこんにちは。

先日KAESUさんの新作COQUIのプロトをラッキーながらいただき、指令通り9月中に釣れ!との事で届いてからの釣行はほぼCOQUIを中心に場所選びから何から回っている私です笑

 

先日、開封の儀として開封記事を書きました。

 

www.bassbondon.com

 

ので今回は使用感や釣行記です。

 

果たして私は9月中に釣れるのでしょうか…もう涼しいしね

 

 

 

浮き姿勢

まず釣り行く前に家の洗面台で浮き姿勢だけパシャリました。

 f:id:bondon:20170920102134j:image

 f:id:bondon:20170920102225j:image

ほぼ平行浮きです。平行浮きで足と手がしっかり広がっている感じです。

もちろんフックは普通のハードプラグのようについていますので(リングは噛ましていませんが)下にたらーんと垂れ下がっています。

 

 

飛距離

 

この子は35mmながら4g程度の自重を有しているので、スピニングはもちろんのことベイトフィネスでもかっとびます。

※私のベイトフィネスリールはREVO LT7-Lで純正スプールにフロロ8lbを50m程度巻いたものです。

 

フロッグほどのわっさーと生えた足では無いので空気抵抗が少ないのがいいんでしょうね

オリカネムシダディが41.5mmの4.5gなのでそれより小さく同程度の重量ですしね。

 

 

アクション

このルアーの使い方は主に2つあると思います。

1つが虫として、もう1つがポッパーのように使うパターンです。

 

虫パターン

まず、虫のように使う場合ですが、他の虫同様微シェイクで細かい波動を出しながらつかいます。

全面が大きなカップになっているので移動距離も抑えれます。

 

また、届いたときは針先が前向きだったのでアレですが針の向きだけ逆向きの後ろ向きにしてやれば提灯などカバーをこえての釣りにも使えます。

ここらへんはフッキングとの兼ね合いもあるのかもしれないのでもう少し検討の必要がありそうです

 

ただしそーっと回収しないと針先暴れたりしてひっかかる可能性ありますけどね

今回はシーズン的なこともあり、こっちのパターンはあまり使っていませんが夏は間違いないと思いました。

 

ポッパーパターン

次にポッパーとして使うパターンです。

 

この場合、まずスプラッシュ系のパシャっという音を出すか、ポコンという捕食音系を出すかによって変わってきます。

 

あくまで私の使った感じですが、まず小魚が逃げる系の音「パシャッ」の場合はPEラインの方が簡単なのでそっちをお勧めします。

そして竿を立てながら距離のあるうちは竿を立ててポップ音を出してやるとこの音が出ます。PEなら横捌きでも出やすいです。

 

こっちは数回パシャッパシャッパシャッといった感じで早めに動かしてやるのが良さそうですね。

 

対して、「ポコン」という捕食音系の音を出す場合は逆にフロロラインの方がやりやすいです。

 

こっちは竿を下に捌いてやるとポコンっとなります。

それでも出せない方は少しラインを沈めてやるとより出しやすいとは思います。

 

カップが平面でボディの割に大きいので結構でかめのポコンが鳴り響きます。

 

首振り

フロッグ等で使われる首振りについては少しコツはいりますが可能です。

繊細ですがごく弱い力でトゥイッチしてやると細かく首を振ります。

ペンシルやほかのフロッグのようにスライド幅は大きくなく非常にピッチの細かい首振りになるので個人的にはある程度のスピードを出して使うのがいいかなと思います。

 

この場合竿は固めだと少しのトゥイッチでも力が伝わりすぎてポップ音とともに前につんのめるような普通のポッパー的な感じになるのでどっちかというと竿先はやわらかめの方がやりやすいと思います。

 

力を入れれないのであまりポップ音などはさせられませんが、非常に小さいスプラッシュをあげながら首をちょこちょこ振るので小さいカエルを見かけたときなどはこの使い方が合うのかなと思います。

 

 

釣行記

9/18 昼間 1時間

9/18昼間は1時間ほど上に説明した動きの確認のために昼間やってきましたが、3連休最終日、台風で釣りに行けなかった人たちが嬉々として釣り出来る台風一過の晴れ空

 

動き確認だけでほとんど終わりましたね笑

 

ギルのチェイスは無数にありましたけど。。

 

9/19 夜 1時間ちょい

昨日は仕事終わってご飯食べて、さぁ行くぞで21時半ごろ家を出ました。

向かう先は琵琶湖でこのルアーで釣るならここだろと比較的浅めの水路。

ついたのが22時過ぎ。

半袖無理なぐらい寒いので深いとこから引っ張るのは厳しそう、シャローに残っているのなら釣れる

からの判断でした。

 

タックルはベイトフィネス1本。ルアーはもちろんコキー

まず少し上流のより浅い側からポコン系ポップ音で寄せて食わそうと少しポップ音の間隔を短めに手広く探りながら下流に向かっていくも完全に無反応。

次は少し戻って対岸アシ際を撃って1ポップ→ステイ→回収でテンポよく撃っていきながら再度下っていくも無。

 

本湖に近いところでウィード、護岸、インレットが絡む1級スポットにさしかかり、まず少し向こうに落として細かい首振りで通すも無

同じことを3回くらい続けても無。

 

少し沖側(1mくらい)も通してみるも反応がないので、インレットの落ち込む所に直接落とすとバスン!!と出てきたのでガツンとフッキング!!!

 

抜き上げれるサイズやな…と思いしっかり寄せてから抜き上げフィッシュ!!

 

f:id:bondon:20170920102656j:image

f:id:bondon:20170920102729j:image 

そこそこの37cm

 

とりあえず目的は果たした。

ので満足して11時過ぎに帰路につきました。

 

COQUIを手に入れる方法

 

このルアーを手に入れるチャンスはまだあります。

 

1つがANGLERSというアプリ

 

www.bassbondon.com

 

で現在(H29.9/20)行われている大会の景品。

f:id:bondon:20170920102758p:image

 

もう一つもANGLERSのお知らせを見ていただければわかりますが、KAESUさんのブログで発表されるキーワードと画像をTwitterかインスタグラムで投稿

f:id:bondon:20170920102836p:image 

kaesublog.com

 

どちらももちろん無料ですのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか??