BASSBOND   淀川 琵琶湖

淀川、琵琶湖及び野池をメインに関西のフィールドを放浪するビンボーバサーが発信する釣り情報と釣行記録

初心者の方にも〜糸とルアーの結び方〜

今回はノット(結び方)の話を書こうと思います。

PEとリーダー等のライン同士の結束ではなくてルアーとラインの結束に絞って書きます。

 

皆さん、普段何ノット使ってますか?世にはいろんなノットがありますよね。

ユニ、クリンチ、パロマーetc...

 

初心者の方は固結びしか出来ませんけどって感じですかね

 

大丈夫です。簡単です。

 

世には色々な結び方があり人によって様々だとは思います。

 

なので、今回は私の使っているノットの紹介をします。

 

 

 

 

ハングマンズノット(ブリンソンノット)

はい。私はハングマンズノットを愛用しています。

一昨年バス釣りに復帰した時から使い始めてますが、昔(中学生くらいの時)は結束方法、結束強度なんて気にもしていなかったですし、その当時はクリンチノットを愛用していた記憶があります。しかし、復帰してYoutubeなどで色んな動画を見るようになりました。

そしてある時、俺達。ことジャッカルプロスタッフの秦拓馬さんの動画を見ているときに秦さんがルアーチェンジする際に糸を持ってその糸の周りにクルクル~っとルアーを回して結束しているのを見て、何コレ!?しかも結束早!!ってなったのがハングマンズノットとの出会いでした笑

 

そこから「秦拓馬 結び方」とか調べてたどり着きました。なんせ当時の私はユニノットとクリンチノットしか知らないですから笑

 

そして、まず結び方の画像を見て…

f:id:bondon:20161005102114j:plain

 

…いや分からんわ!!

 

厳密に言うと、分かるけど簡単に見えへんわ!!ってことで動画で見ました。ちょっとどの動画見たか全く覚えてないです。。

でもこの動画で十分分かると思いますので貼っておきます。


VARIVAS TV 「ハングマンズノット」

 

 

とにかく超簡単で超早いです。

私はちょこちょこルアーを変えますが、早い、簡単、楽なので全然苦ではありません。 

 

強度はどーなの?

簡単は分かったけど簡単でも強度出てなかったら使えないよ?

そらそうですよね~ま、俺達。が使ってるなら間違いないだろうけど強度はどうなんやろ…

 

ユニチカさんのHPにこんなんでてました。

f:id:bondon:20161005112616g:plain

ノット別引張強度試験結果として10回の試験のアベレージを示したグラフです。

単純なそのライン単一の引張強度を100%としての達成率のようです。

 

え?ノット界最強との噂があり、利用者も多いパロマーノットより強度出てるやん

強度は充分満たしすぎてます。かつ簡単て…言う事なしですね笑

 

結ぶ時の注意点

これはどの結束方法にも言えることですが、いくら強度が出る出る言うてても手放しにリグってるだけじゃこの強度は出ません。

 

ハングマンの場合、他もですけど、締め込む際に唾で濡らすなどしてから締め込まないとラインが摩擦等で傷ついたり、熱でやられたりして強度が出ません。

更に強度を出すならゆっくりじんわりと締め込んでいくのが一番強度がでます。

 

他で言うと、パロマーやダブルクリンチ等のルアーのアイに二重で通すようなノットではその二重になっている部分が重なっていると強度が出ない、切れやすいようですね。

 

ハングマン?

最後に名前の話。

 

ハングマンズノット…。。。

 

 

ハングマンさんが開発した?NoNoNo

 

 

ハングマン(Hangman)和訳すると絞首刑執行人…。え?怖…。

 

なぜに絞首刑執行人??

 

 

 

 

皆さん、なんとなくこんなん見たことないですか?

f:id:bondon:20161005130800j:plain

 

そう。首吊りの際のあれですね…。実はこの結び方こそがハングマンズノットなんですねぇ。だからハングマンズノット。。。怖いなぁ…なんだかやだなぁ…。。

 

ちょっと寒気しますね…。

 

これからはブリンソンノットて言おかな。この呼び方初めて知ったけど…笑

 

そんなブリンソンノット、ぜひ皆さんもお試しあれ♪♪(-_-)/~~なんか使いにくいわ!!笑