BASSBOND   淀川 琵琶湖

淀川、琵琶湖及び野池をメインに関西のフィールドを放浪するビンボーバサーが発信する釣り情報と釣行記録

Googleマイマップのすゝめ

皆さん釣行の記録ってつけてますか?

 

私は釣行記録を残すためにこのブログを始めました。

しかし、それ以前から釣行記録を残すためにやっていることがありました。

 

それがタイトルにもあるGoogleマイマップとANGLERSと言うアプリです。

 

今回はGoogleマイマップについて触れて、ANGLERSは次回紹介します。

 

使い分け

現在、ブログとANGLERSとGoogleマイマップの3つで記録を残していますが、それぞれに利点があるのでご紹介します。

1.ブログ

その場の状況、思考、1日ランガンした軌跡等を自分の言葉で写真を付けて記録できる。

手軽では無いが書くときにその時の状況や思考を反芻しながら書くので反省点なども見えてきます。

 

2.ANGLERS

f:id:bondon:20160930074457p:image

↑がANGLERSの釣果記録画面です。

写真を取り込めばまず、時間、場所、天気等の情報は勝手に取り込まれるのでその他の情報を入れればOKです。

コレは直近のオカムラワンドの釣果記録ですが、琵琶湖とかなら放水量も入ります。

あと、切れてますがタックル情報も入れれます。

 

私はコレはランガンしてる移動中などに入力して、ブログ書くときも天気等はコレを参考にして書いてます。

私は東京に転勤になった友人と良く帰ってきたときにバス釣り行きますが、その友人とこのアプリとGoogleマイマップで釣果を共有しています。

 

メーカー協賛で大会を良くやってるのもイイですね。

 

Googleマイマップ

 

やっと本題です笑

Googleマイマップ。コレは場所を記録するために便利なツールです。

基本的な私の使い方としては、釣れた場所(特に野池)は場所など忘れたら嫌だし覚えてられないのでそれの記録とどんな池か、何で釣れたかなどをメモって行ってます。

ちなみに、、

f:id:bondon:20160930112055j:plain

 こんな感じになってます。

野池や水系によって色分けして行ってます。

因みに東京、長野、新潟にもマーク打ってますが、このマップを東京に転勤した友人と共有しているため友人の出張ついでとかで行ったフィールドにマークが入ってます。

 

ちょい寄り

f:id:bondon:20160930112630j:plain

 淡路島ですね。

実際に行ったフィールドで釣果やバスの生息が確認できたフィールドをマーク打っていってます。

 

更に寄り

f:id:bondon:20160930113221j:plain

 ちょい寄りの一番下らへんのアップです。

こんな感じでフィールド情報書いたり、この画像では切れてますが釣行年月日やヒットルアー、釣れたサイズも書いてます。

 

このマップの作成は今年のGW位から始めたんですが、溜まってくると楽しくなってきます。笑

この8月末の淡路島釣行の際もフィールド選びの参考になったし、

やっぱ野池ってみんな情報教えたくないし調べても出ないんですよね…

皆さんも作って仲間内で共有なんてしてみたら釣りにも張り合いが出るし面白いと思いますよ。

 

 

あ、全然関係ないけどそういえば最近公開されたジャッカルのデラシリーズでお馴染みトランポこと水野浩聡プロのデラ巻きメソッドの動画で私が8月末にハイピッチャーで爆釣した野池行ってました。倒木が特徴的だったので分かりましたわ笑

別に私の池でもなんでもないですが少し嬉しくなりました笑

 

次回はアプリANGLERSを紹介します。

 

では♪(´ε` )